日専連ツアーズ

スタッフブログ

添乗日記(東京)

赤星です。

1年ぶりに添乗で東京へ行かせて頂きました。

今回はテレビCMなどで告知をやっていた「JAPAN MOBILITY SHOW2025」がメインの添乗でした。

会場は東京ビッグサイトでしたが、とにかく広いです。エリアを移動するだけでかなり歩きます。

話題になっていたトヨタセンチュリーを見たかったのですが、夕食の打ち合わせがあったので滞在時間の中で見ることは叶わず。

カワサキのブースでバイクの写真を撮りました。

旧車っぽくてカッコいいデザインですね。

夕食は銀座でフレンチの夕食。銀座のメインストリートを通りましたがブランドのショップがひしめき合っていてとても華やかでした。

仕上げの作業などがカッコいいんですよね、「グランメゾン東京」を思い出しました。

次の日の観光は浅草とスカイツリーです。

雷門を裏から見ることは少ないのではないでしょうか?

相変わらず外国人観光客が多いです。

仲見世通りからふと見るとスカイツリーの姿が見えます。

近くから見ると上はあんまり見えません。

350メートル地点の展望台に行ったのですが、高所恐怖症の私は毎回生きた心地がしません。

ガラスの近くに行くと足がすくんで眩暈がします。平衡感覚もなくなるような感覚です。

みんな良く平然としていられるなと思います。

エレベーターの速さは凄いですね、毎回耳がおかしくなります。

帰りの飛行機はなんと50分遅れ。羽田空港は混雑が常態化していて対策が必要なのではと思います。

久しぶりの東京でしたが、いつ行ってもどこまで行っても都会が続くなという事。

次は東京にいる次男と会う時間を作りたいと思います。